» 
最新記事10件

とまとの森の最新記事10件

『とまとの森』の甘ぁ~いトマトが待ち遠しい!!

2015年03月03日(火) | コメント(0)

みなさん、わんばんこで~す!?

3月とはいえ、まだまだ、寒さは厳しく、春はもう少し先という感じのとまとの森周辺の状況です。

みなさんはどうお過ごしでしょうか?

さて、去る3月1日、2日の両日、正にとまとの森の季節到来!!

待ちに待った第一弾、トマトの定植が完了しました。

赤ちゃんのように、大事に大事に育て、6月には美味しいトマトをお届けできるようがんばります。

みなさん、楽しみに待ってくださいね!!

IMAG0707

 

 

カテゴリー:ブログ

とまとと雛祭りに関するエトセトラ?

2015年03月02日(月) | コメント(0)

いつも、読んでいただきありがとうございます。

月曜日更新担当のやましたでございます。

明日、3月3日は雛祭りですね。

雛祭りととまとで記事を書こうとしましたが、、、

思い浮かばなかったので、雛祭りオンリーです!


とまとの森を運営するアイ・タックルも

おひな祭りムードで、社員さんや社員さんの娘さんのお祝いをしています。

IMG_2790


娘二人を擁する我が家でも、日曜日におじいちゃんおばあちゃんを

呼んでお雛祭パーティーをしました。

が~、とまとに関するアイテムはなかったですね。


雛祭りとトマトはまだまだ関係が薄そうです。

何かうまく掛かるといいなと来年の雛祭りまでに考えておきます!

カテゴリー:ブログ

とまとの森の贈り物!定植完了しました!

2015年03月01日(日) | コメント(0)

こんばんわ!

日曜担当の小川です。

トマト定植しました!!!!!

1

ずらりと並んだトマト達!イイ感じです!

 IMG_2054

でも油断は禁物!

まだまだ寒い山形県・・・

しっかり保温と温度管理して暖かく見守っていきます。

成長が楽しみです!

カテゴリー:ブログ

甘いトマトはとまとの森!定植準備完了!

2015年02月28日(土) | コメント(0)

こんばんわ。

土曜担当の小川です。

いよいよトマトの定植が明日に迫ってまいりました!

定植準備も完了し、

IMG_2034

スタッフ一同、ワクワク感と緊張感で一杯です。

明日は気合を入れて、トマトを迎えようと思います!

カテゴリー:ブログ

春のパンまつりのおともに…山形県産トマトジャム

2015年02月27日(金) | コメント(0)

皆さまおばんです(/・ω・)/

おなかが減ると目の前が真っ白になる加藤です。

明後日は早くも3月ですね!

2015年も2か月が過ぎました・・・。

早すぎて、実感がわかないのが正直なところです(;´Д`)

 

さて、突然ですが、

今の時期は、スーパーやコンビニなどで色んな製パンメーカーのキャンペーンを見かけませんか??

以前私も集めて応募していた時期もあったのですが

一人暮らしだと特に、ポイントが溜まるまで量が多くて、応募自体が難しいですよね;

量もそうですし、口飽きするというか(^-^;

そういう時は、毎回違ったジャムで食べたりしていました。

変わり種のジャムといえば、とまとの森でもあります。

そのまま!トマトジャム!!

トマトジャム

あま~いジャムで、たぶん、トマト嫌いな方でも大丈夫じゃないかな?

いつもの味に飽きてきたら、お試しください!

カテゴリー:ブログ

食べる濃厚トマトジュースでとまとパンを作ってみました

2015年02月26日(木) | コメント(0)

皆さまこんにちは。

以前、栗原はるみさんレシピの「網焼きパン」にはまっていると書きましたが、

トマトジュースを使って「とまとパン」にチャレンジしてみました。

 

160ml

ふるった薄力粉やら強力粉やらベイキングパウダーなどに

牛乳の代わりに一部トマトジュースを。

ブログ1

材料を全部混ぜて、ドライトマトも刻んで入れてみました。

少し寝かして麺棒で平たく伸ばします。

すっごくきれいなピンクになりました♪

ブログ2

あとは適当にカットして、オーブントースターで焼き上げる。

(本当は網の上で直火焼きなのですが・・・これでも美味しくできます)

ブログ3

ちょっと画像が暗いですが、素朴な感じのとまとパン。

ちゃんとトマトの味がします。

『食べる濃厚トマトジュース』は水や調味料、添加物が全く入っていない

トマト100%の濃いジュースなので、こんな風に料理の幅も広がりますね。

 

 

カテゴリー:ブログ

トマタンというトマト補給ロボット登場!?

2015年02月25日(水) | コメント(0)

いつも、読んでいただきありがとうございます。

水曜日更新担当のやましたでございます。

月曜日からの3日連続のマラソン関連ネタになりますが、

カゴメさんの『トマタン』というロボットが話題になっています!


トマタンって何よ?ということで、以下、引用です。

tomato

———————————————————-
『トマタン』は重さ8kgで走りながら6個のトマトを補充できる。

トマトの形をした頭を持ち、装着した様子を正面からみると、
人の肩にトマタンが肩車しているように見える。

トマタンの足についたレバーがスイッチで、口から出てきたトマトを
丸くカーブした金属製の腕が受け取り、人の口まで運ぶ。

引用記事

ウェアラブル・トマト、アップルウォッチより先に日本デビュー まさかの見た目に海外も驚愕
ウェアラブルトマト カゴメさん

————————————————————

いやぁ、こういうネタを提供していただくと、

トマト業界がにぎわって、本当にいいですね!


私も、トマト好き兼、市民ランナー(の、はしくれ)でもありますので、

応援します応援します!


今度、山形県のさくらんぼマラソン大会でやましたが背負って走りますので、

カゴメさん、このロボ貸してくれやしませんかね?

とまとの森とコラボしましょう!

 

カテゴリー:ブログ

とまとの森の食べる濃厚トマトジュースはこの時期は生よりも?

2015年02月24日(火) | コメント(0)

みなさん、わんばんこで~す!?

話は唐突ですが、2月22日 日曜日の東京マラソン凄かったですね!

走る人数、外国の方の多さもそうなんですが、スタッフの多さ、警備の厳重には驚きました。

また、ここで、ふと思ったんですが、抗酸化作用に優れえたリコピンを多く含む

食べる濃厚トマトジュースをスペシャルドリンクにアレンジしたらどうなのかなぁ~と思いました。

さて、トピックスです!!

とまとの森の食べる濃厚トマトジュースが2月25日から小田急新宿店B2F 生鮮トマトコーナーで、

3月1日からは渋谷ヒカリエShinQs B3F 生鮮トマトコーナーで販売開始になります。

みなさん、是非、御来店ください!

untitledyjimage

 

カテゴリー:ブログ

東京マラソン2015 エイドでトマト配布!

2015年02月23日(月) | コメント(0)

いつも、読んでいただきありがとうございます。

月曜日更新担当のやましたでございます。

昨日は、東京マラソン2015が開催されましたね。

市民マラソンが大ブームですが、まだまだ勢いは衰えないようです。

実は私も、偶然、東京に寄る機会があったので、

東京駅近く、皇居前で観戦してました。

自分が走らなくても、仮装しているランナーさんがいて楽しめました!

私も来年走るぞー!と、決意した次第であります。

 IMG_2846

(画像は沿道から。東京駅から徒歩5分)

さて、東京マラソンでトマトと言えば、

ランナー向けのエイドでトマトが配布されたそうです。

マラソンのエイドはバナナが有名ですが、トマトはどうなのでしょうか。

マラソン前にトマトジュースを飲むと良いという話も最近、ニュースで見ましたが、

もしかしたら、近い将来、マラソンのエイドといえば、

バナナがトマトに変わる日も近いのかもしれません。

カテゴリー:ブログ

カーサービス山形さんにとまとの森がお邪魔します!

2015年02月20日(金) | コメント(0)

みなさまおばんです*

金曜も夜更かし。加藤です。

 

さて、明日2/21と2/22は

山形市内の西バイパス通りにあります

カーサービス山形さんにて

とまとの森のケータリングカーが営業致します!

IMG_2811

 

今までケータリングカーの内装改造でしばらくお休みしておりましたが

Mさんの活躍もあり、やっとこさ営業できるようになりました!!

西バイパスでお見かけしましたら、ちょーっとだけでも寄っていってくださいね!

私加藤がお待ちしております^^

カテゴリー:ブログ

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

 

カートを見る

ネットショップログインネットショップログイン

 営業日カレンダー 営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)

FAX用紙のダウンロードはコチラ

価格から選ぶ

目的から選ぶ

全ての商品を見る

 

 

 

 

 

会社概要

本店住所(運営)

株式会社タックルファーム
〒994-0064
山形県天童市中里6-2-13

電話

023-673-9670

FAX

023-673-9671

営業時間

9:00~17:00
(土日祝除く)