» 
最新記事10件

とまとの森の最新記事10件

山形県産のドライトマト!お料理にもおつまみにも大活躍ですよ

2014年10月17日(金) | コメント(0)

みなさんおばんです*

ついに歯医者に行く決心がついた加藤です。

 

さて、今日はドライトマト押しでいこうと思います。

A01-017

とまとの森のドライトマトは、大玉トマトをスライスして乾燥させたもの。

なんで乾燥させちゃうの?と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが

実はトマトは、乾燥させるとビタミンCが倍以上にもなると言われていて

生のトマトを食べるより、乾燥させたドライトマトを食べたほうが

より多くの栄養が摂取できるんだそうです!

ご存知でしたか??

 

また、トマト嫌いなお子さんでも食べられるというお声も多いんです。

先日、天童市の楽市楽座に出店した際は

赤ちゃん連れのお母さんが「生トマトは食べられないけどこれなら・・・」とご購入していかれました!

こういったお客様の声をいただけると、こちらも勉強になりますね~!

 

ドライトマトを使ったレシピもこれからUPしていきたいな~と考えていますので

食べてみた感想等をどしどしいただけると嬉しいです。

カテゴリー:お客様の声

とまとの森の高級ギフト!園児の皆さんよりお礼を頂きました!

2014年10月16日(木) | コメント(0)

こんばんわ!

木曜担当の小川です。

皆様台風は大丈夫だったでしょうか!?

お陰様で、タックルファームは何の被害もなく

無事に健在でございます!!

さて、以前に山形市の嶋保育園の皆さんが収穫体験に訪れた事がありました。

IMAG0859

本日その際のお礼を頂きました!!

IMG_1683

園児の皆さんが一生懸命作ってくれた作品に感動です!!

嬉しいですね!!

このような機会を通して、もっと農業に触れる事ができるように

私たちも頑張っていこうと思います。

また来年もお待ちしております。

ありがとう!!感謝!!

カテゴリー:ブログ

トマト好きなあの人への内祝に高級トマトジュースはいかが?

2014年10月15日(水) | コメント(0)

いつも、読んでいただきありがとうございます。

水曜日更新担当のやましたでございます。

今日は運営しているとまとの森のオンラインショップの話です。

 

たくさんのご注文をいただいてとても嬉しいのですが、

その中でも最近は、出産内祝でとまとの森のトマトジュースを

使っていただけることが多いんです!!!

贈り主の方がトマトを好きなのか、

贈られる方がトマトを好きなのか、、、ご縁に感謝であります。


実はこの記事をかいているやましたもですね、

今年の6月に娘が生まれて、内祝にトマトジュースを送りました。


西日本の風習なのか、私の親戚でも『ものよりも、命名札が欲しいのよ~』という方がいらっしゃいます。


そのような方へも、命名札サービスもやっておりますので、

必要な方はご注文の際にお申し付けくださいね。


それでは、引き続きとまとの森をよろしくお願いしまーす!!

 

 IMG_2797

 

 

カテゴリー:ブログ

「とまとの森」の高糖度であま~い中玉トマトが関東でも販売を始めました。

2014年10月14日(火) | コメント(0)

みなさん、わんばんこで~す!?

「とまとの森」で栽培している、あまり店頭には出回らないまぼろしのトマト(笑)が

とうとう、関東に登場いたします。

高島屋柏店様と高島屋横浜店様で先行販売しており、今後は数量も充実し

少しでも多くのお客様に味わっていただきたいと思います。

気候の寒暖差の大きいこの時期、「とまとの森」のトマトは最高に美味しいと評判ですよ(自画自賛)

また、濃厚トマトジュース、ロゾリオシリーズ等、お取り寄せもできますので、是非、ご利用ください。

それでは、恒例により、バイナラ!?

 

tomato2014031801yjimage

 

 

 

カテゴリー:ブログ

プレゼントには高糖度トマトジュース、とまとの森

2014年10月13日(月) | コメント(0)

みなさんこんばんわ~!

 

今日も金子が更新します。

台風も北上しております。

お気をつけくださいね。

 

とまとの森のイベントへの参加ですが、

10月後半は

17・18日はビッグウイングにて販売、

25日は天童八文字屋さん前と山形県運動公園にて秋の食彩まつりに参加します。

26日は山形県運動公園にて秋の食彩まつりへの参加とモンテディオ山形さんの販売に参加します。

10月も週末は各地で販売をさせていただきますので、

是非お近くにお寄りの際には遊びに来てくださいね!

おまちしてま~す!!

DSC_0383

カテゴリー:ブログ

喜ばれるギフトは高糖度トマトジュース、とまとの森

2014年10月12日(日) | コメント(0)

みなさんこんばんわ~!

今日は金子が更新します。

 

みなさん、台風が接近中ですね。

全国でも死者や怪我人も多数出ているとのことで、

みなさまお気をつけくださいね。

また、死者の方のご冥福をお祈りいたします。

 

これから収穫する農作物への影響も気になります。

我々のトマトもハウス内ですが、きっと頑張ってくれることでしょう。

みなさんも台風に負けずに頑張りましょう!

 

写真

カテゴリー:ブログ

TOMATONOMORI ランキング上位の高級トマトジュースをご賞味下さい 山形

2014年10月11日(土) | コメント(0)

皆さまこんばんは。庄司です。

今日はいい天気でしたねぇ・・・

我々は天童市の県総合運動公園にて行われた、

モンテディオ山形VS  V・ファーレン長崎とのJ2リーグ戦に出店させて頂いた1日でした!

モンテのマスコット、ディーオ君がとまとの森にも遊びに来てくれましたよ~

DSC_0383

実物?は結構可愛かったです(微笑

 

ところでディーオ君豆知識ですが・・・

「好きな食べ物」は「牛乳」と「小魚」fish.gifだそうで。

カルシウムばっちりですね!

 試合の方も、2-1でめでたく勝利shine.gif

 

試合の前後と合間に、たくさんの方がご来店下さいました。

本当にありがとうございます!!!

 

カテゴリー:ブログ

10月10日はトマトの日!山形のトマトジュースのお取り寄せならとまとの森

2014年10月10日(金) | コメント(0)

皆さまおばんです(・ω・)ノ

乾燥対策に余念がない加藤です。

 

今日は10月10日。

年末もあっという間にきちゃうわね・・・なんてお考えのアナタ、

何かお忘れではありませんか?

10月10日は・・・そう!トマトの日なんです!!(`・ω・´)

この日にちなんで、今日はとまとの森の原点であるロゴマークについて

ちょっとだけ触れたいと思います。

2014-06-09 13.35.40

ハウスやケータリングカーに描かれているとまとの森の赤いロゴマーク。

目立っていいね!と思いますが、それだけではないんです。

こんなふうな思いで、ロゴを考えています。

concept

一筆書きでトマトのマーク・・・シンプルですがこんな意味が隠されています。

これからも、皆さんに美味しいトマトをお届けしていきます!

カテゴリー:ブログ

贈り物はとまとの森で!紅花若菜ベニーリーフが旬です!

2014年10月09日(木) | コメント(0)

こんばんわ!

木曜担当の小川です。

実りの秋!収穫の秋!

秋は野菜の季節です。

多くの野菜が旬を迎えますが、

我々の紅花若菜のベニーリーフも旬を迎えております。

untitled

味良し!歯ごたえ良し!栄養良し!

言うことなし!

この秋はベニーリーフで決まりかな!?

おひたしや天ぷら、鍋に入れてもおいしいですよ!

県内のスーパーにございますので

001

見かけたら是非よろしくおねがいします!!

カテゴリー:ブログ

高級トマトジュースのライバルあらわる!?お歳暮はロゾリオセットを!

2014年10月08日(水) | コメント(0)

いつも、読んでいただきありがとうございます。

水曜日更新担当のやましたでございます。

さて、とまとの森でも高級トマトジュースを取り扱っておりますが、

先日、私は高級みかんジュースをいただく機会がございました。

愛媛県は一生園さんのジュースなんですが、推定なんと1本5,000円でございます。

IMG_2289

(自宅での写真です。子供がいて汚いのはご容赦ください)


私の大好きなポンジュース換算ですと、1ℓのペットボトルが250円くらいで買えますので、

実にポンジュース20本分の金額です。


いただいてみて、いろいろと、ぉおお!という点がありました。

本数が限定品ということで、シリアルナンバーが入っていました。

なんか、ワインみたいでかっこよかったです。

また、おいしい召し上がり方として、冷やしすぎると味が損なわれます。

という注意書きも、おもしろ視点だなぁと思いました。


自分が贈ってみたり、贈られたりするこで感じることも本当に大事ですね。

とまとの森としても、お客様に喜んでいただけるように、どんどん工夫していきますよ~!!

 

カテゴリー:ブログ

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

 

カートを見る

ネットショップログインネットショップログイン

 営業日カレンダー 営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)

FAX用紙のダウンロードはコチラ

価格から選ぶ

目的から選ぶ

全ての商品を見る

 

 

 

 

 

会社概要

本店住所(運営)

株式会社タックルファーム
〒994-0064
山形県天童市中里6-2-13

電話

023-673-9670

FAX

023-673-9671

営業時間

9:00~17:00
(土日祝除く)