">
収穫祭
2010年10月10日(日) | コメント(0)
こんにちは
とまとの森の小川です
本日はとまとの森で初のイベントになる『収穫祭』が開催されました
山大生中心による食育イベントが中心で、インターンの大学生オリジナルの紙芝居にそれに関連した料理教室が行われました。
まずはオリジナル紙芝居から。
子供たちに主人公まさし君とヒラメの親子の物語を通して「いただきます」の意味を考え、命を頂くということを考えるという内容の紙芝居でした。
なんと、この紙芝居!ストーリーからイラスト、演じるのも全て大学生の方たちなんです。
大学生たちが一生懸命作った紙芝居に、みんな真剣に聞き入っています。
紙芝居を通して命を頂くことを考えた後は、エコクッキング。
先ほど紙芝居に出てきた生きているヒラメを登場させ、子供たちに実際に触ってもらいます。
みんな恐る恐る触ってます。ちょっと生の魚は恐いのかも(笑)
そして実際に大学生が子供たちの前でヒラメを裁きます。
子供たちの裁くヒラメを見る真剣な顔を見ていると、命を頂くという意味がちゃんと伝わっているようですね。
魚を裁いた後は、トマトや普段捨ててしまうような食材を使った料理です。
今度はみんなで笑いながら楽しそうに作ってます。
料理が出来たら、みんなで一緒に「いただきます!」
料理は大成功!みんなおいしく出来たようですね!
と、このようなメインイベントの他にも
「トマト染め展示」や
「トマト狩り」
「輪投げ」など、
たくさんの楽しいイベントが実施されました。
参加してくれたお客さま、本当にありがとうございました!
そしてアンケートを書いてくれたお客さまもありがとうございます。
今後も様々なイベントを考えて実施していく予定ですので、よろしくお願いします。
それでは、ありがとうございました!
カテゴリー:未分類
コメントまたはトラックバックをお寄せください。
トラックバックURL :