2013年12月11日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは 樋渡です 今日は 最近人気が出ている “トマトメンチバーガー”のご紹介!

こちらは サクサクのトマトメンチカツを バーガーパンで挟んだ一品
減塩ケチャップを使っています
もちろんセットもあります! ミネストローネorホットトマトドリンク どちらか選べます♩
暖かくしてお待ちしておりますので 是非お立ち寄りください♩(^^)
カテゴリー:未分類
2013年12月10日(火) | コメント(0)
お歳暮シーズン真っ盛りです! 毎日食べても飽きない、みかん好きの庄司です。 (もちろんトマトもね) とまとの森も、お歳暮作りの毎日
ほんの一部です。
体に良くて美味しくて・・・・・箱を開けると
「わぁ~~~~~~
」
と言ってくれる(と思います)。
まだ間に合いますので、
お歳暮は、ぜひとまとの森へ
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
ご用命をお待ちしてま~す
カテゴリー:未分類
2013年12月09日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新です! 今日は天気がよくポカポカでしたね。 晴れるだけでも気分が明るくなります。
いきなりの写真ですが、料理ネタじゃないんです(笑)
なぜ、寸胴なのか・・・。というと、
今日はベニーリーフの収穫と加工をしたんですよ!
収穫したベニーリーフを下準備して、
高火力でぐつぐつ。
乾燥のベニーリーフ干しを作っていました。
間もなくお正月ということもあり、
需要が出てくるんですよ~。
山形のお正月には山形らしく紅花若菜の煮物で決まりですね。
もちろん、美容・健康には打ってつけですよ!
カテゴリー:未分類
2013年12月08日(日) | コメント(0)
こんにちわ!!日曜の担当の福島です。 今週は二日連続で担当します。 昨日はハウスのベニーリーフをご紹介しましたが、今日は赤根ほうれん草を紹介します。 ベニーリーフはトンネルをかぶせて生育していますが、赤根ほうれん草はトンネル無しでも、 スクスク育っています。(やはり、寒さに強いんですね!!)
先日間引きをしたので、一本一本が大きく育っていくことと思います。
寒さと共に味もまして行く事でしょう!!
カテゴリー:未分類
2013年12月07日(土) | コメント(0)
こんにちわ!!本日担当の福島です。 寒さも増してきましたが、タックルファームのベニーリーフ達は寒さにも負けず元気に育っています。
ハウスの中にトンネルを作ってその中にベニーリーフが育っています。
トンネルをかぶせる事で保温を管理します。
少し芽が出ているのが分かりますか???
カテゴリー:未分類
2013年12月05日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 スーパーをブラブラしていたらまたもや 豚バラ軟骨の魅力に引かれてしまいました。 ということで、豚バラ軟骨第2弾!! 「豚バラ軟骨トマト煮込みカレー」を作ってみました。 もちろん使用するのは「トマトのソース煮込み用」です!!
今回使用した材料は、
・煮込み用トマトソース
・豚バラ軟骨
・玉ねぎ
・人参
・塩胡コショウが少々
・カレー
圧力鍋で柔らかくなるまで煮込んだら
煮込み用ソースでさらに煮込み、カレーを投入!!
軟骨トロトロでしかもトマトカレーでご飯が進みます!!
がっつり男の料理という感じ!!
どうぞお試しあれ!!
カテゴリー:未分類
2013年12月04日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんはー! 樋渡です 今日は 不思議なお菓子 『ポルボロン』のご紹介です
特徴といたしまして
周りにトマトパウダーがかかってあるのですが
ちょっとトマトらしい酸味と風味が!
また、中にクルミが入っているのですが
いい香りと食感で、いいアクセントになってます!(^_^)
5粒入り ¥300
3粒入り ¥150
になっています♩
カテゴリー:未分類
2013年12月03日(火) | コメント(0)
こんばんは、庄司です。 先日テレビ映画で『おもひでぽろぽろ』を放送していて、 懐かしいなぁと思いながら観ていたのですが、 とげが痛い紅花摘みのシーン、紅もちになるまでのとても手間のかかる作業など、 以前はあまり興味のなかったシーンが今回はとても身近に感じました。 さて、今日はその紅花を干したもので、ひょう干しの煮物ならぬベニーリーフ干しの煮物を作りましたよ
実は「ひょう干しの煮物」はかなり好きで、自分の中では「煮物TOP3」に入るほどです
ん~~~~どうなんだろう・・・ベニーリーフ干しの煮物・・・・・
聞いていた通り、戻す過程でかなり黄色の汁が出るので2回ほど湯がいてから煮ました。
ごま油でにんじんとちくわと共に炒めてから、
酒・だし汁・しょうゆ・みりん・砂糖等でいつもより少し甘めに味付け。
汁気がなくなるまで煮ました。
ちょっと恐る恐る味見・・・
あれ?!思っていた以上に美味しい
これなら皆さんにもオススメできるなぁと思いながら頂きました。
夏に会社の佐々木さんから頂いた梅で作った梅酒のお湯割りとともに
秋ならぬ、初冬の夜長は更けてゆきます・・・・・
カテゴリー:未分類
2013年12月02日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新します! 今日は落ち着いた平和な天気でしたね! ハウスの中も暖かく仕事が進みます! 今日は配管の修理をしました。 トマトのハウス内のベンチ(土のある部分)の温度を確保する為に、 土の中にお湯の配管をしています。 その配管が途中で折れてしまったのです。
折れたところの接着面をきれいにし、
すぐ修理できるように加工しましたが、
思ったよりも損傷があり、部品を購入しました。
この部品を使用して修理します!
明日には完了し、快調に動き出してくれるでしょう!
日頃の便利さに感謝して大切に使いたいですね。
カテゴリー:未分類
2013年12月01日(日) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ またまた川越です(^^) 今日は昨日に引き続き、トマトのダイエット効果について詳しく説明しちゃいまーす まずは皆さん、リコピンってご存知ですか??
トマトに含まれる赤い色素の事で生活習慣病の元となる
活性酸素を抑える働きをしてくれるんですよ\(^o^)/
リコピンは食事から摂取した脂肪を吸収しにくくして新陳代謝を高めてくれるんです
加齢や運動不足で食べたものが余分なお肉になるのを
防いでくれるリコピンは女性の心強い見方なんです!
なので!トマトに含まれるリコピンはダイエットにとっても有効なんです!!!
知って得する(かも)川越のトマトダイエット雑学でした(´ω`)
カテゴリー:未分類
2013年11月30日(土) | コメント(0)
こんにちはーー 川越です! 今日で11月も終わりですね‥! これからどんどん寒くなりますよ~ 今年の冬はホットトマトドリンクはいかがでしょうか?? ホットトマトってどんな効果があるのか調べてみました!
東洋医学では生のトマトは「身体を冷やす=陰」の食品ですが、加熱すると「身体を温める=陽」の食品に変わります。
トマトはもともと栄養豊富な食べ物。リコピン以外に便通を整える食物繊維、免疫力を高めてくれるビタミンA・C・Eも豊富です。
もともと持っているこれらの働きに加えて、加熱することでパワーアップするため健康的なダイエットができるのです。
夏はそのまま、冬は温めて。
どちらもおいしく、健康に良くてトマトってすごいですね!
家にこもりがちな冬でもホットトマトドリンクでダイエットしちゃいましょう!
カテゴリー:未分類
2013年11月28日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 中華料理に目覚めた木曜日担当の小川です。 中華料理第2弾!! ということで、今回はベニーリーフを使って 「ベニーリーフの海鮮あんかけ焼きそば」にチャレンジ!!
今回も私の師匠でもあるクックパッドさんを参考にしております。
○材料
・シーフードミックス(冷凍)
・ベニーリーフ
・焼きそば麺
・オイスターソース
・鶏がらスープの元
・水溶き片栗粉
・塩コショウ少々
作り方
1.シーフードミックスを煮て解凍します。
2.焼きそば麺をレンジでチンし、焦げ目が付くくらい炒めます。
3.別のフライパンでベニーリーフとシーフードミックスを炒めます。
4.シーフードミックスの煮汁を加え、鶏がらスープの元とオイスターソースを入れ少し煮ます。
5.水溶き片栗粉でとろみを付けます。
6.焼きそば麺を皿に盛り、あんかけをかければ完成!!
味の方は・・・
めちゃめちゃイケてるぅ~!!
ヘルシー&栄養満天のあんかけ焼きそばオススメです!!
是非お試しを!!
カテゴリー:未分類
2013年11月27日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは! 水曜日担当 樋渡です 今日はとっても過ごしやすい一日でしたね 明日からまた 雪だそうですので お気をつけ下さいませ。 本題ですが、 10月20日頃定植した 赤根ほうれん草が大きくなってきました!
赤根ほうれん草の産地は
山形が有名なんですよ
貧血予防・抗酸化作用・緑内障・白内障予防・動脈硬化予防・便秘解消
にいいとされています
早く食べてみたいですねぇ~!!!
また、ほうれん草の周りの
草取りを行っていると
ベニーリーフが…♩
乱入してました 笑
カテゴリー:未分類
2013年11月26日(火) | コメント(0)
皆さまこんばんは、庄司です。 人気のトマトメンチカツはもう召し上がっていただけましたか? サクサクの食感!ジューシーなお肉とフレッシュなトマトの味わいが一つになった メンチカツは、発売以来好評を頂いています。 そして・・・そのトマトメンチカツをパンにはさんでしまった
それが『トマトメンチバーガー』なんです
ランチには、メンチバーガーとあったか~い飲み物のお得なセットはいかがでしょう。
トマトメンチバーガーとホットトマトのセット 600円
飲み物はミネストローネでもOKですよ
ご注文を受けてから一つ一つお作りしています。
ケータリングカーでお待ちしてま~す
カテゴリー:未分類
2013年11月25日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんは♪ 今日は金子が更新です。 最近いちだんと寒くなってきた今日この頃です。 寒いと言えばやっぱりベニー、いえ、鍋ですよね。 ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、 ベニーを茹でるとお湯に色素が溶けでて、 黄色になるんですよ。 おひたしを作ろうものなら…
ほらっ!!
見事なものです。
キレイに色が出てますね。
もちろん体に害はないですし、
逆に栄養素が高い上に、
アンチエイジング効果や
ビタミンなども豊富に含まれています。
体を温める鍋に使って、
目で楽しみ、栄養補給をしてみましょう!
(さらに…) カテゴリー:未分類
2013年11月24日(日) | コメント(0)
日曜日担当の福島です。 今日は先日までトマトが植えてあった7号棟のハウスにベニーリーフの播種を行いました。 寒さが厳しくなる冬場、葉もの野菜たちには少し試練の場ですが、『頑張れベニー!!!!』
一畝15条で植えました。
あまり見慣れた機械では無いかも知れませんが、これで播種していきます。
一定の等間隔に種を蒔く事、まっすぐ列を成して蒔ける様にする為にこの機械を使います。
カテゴリー:未分類
2013年11月23日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です! 寒くなってきましたが、トマトもベニーリーフも絶好調です( • ̀ω•́ )
今日トマトを収穫してましたら、二段目も徐々に赤くなって来てました‥!
真っ赤でキレイなトマトを安定して皆さんにお届けするのが目標です
ベニーリーフもハウスでの播種準備が進んでいますのでまだまだ頑張りますよーーー
カテゴリー:未分類
2013年11月21日(木) | コメント(0)
晚上好(ワンシャンハオ)こんばんわ!! 中華料理に目覚めた木曜日担当の小川です。 とまとの森シリーズで中華料理できないかな・・・ と検索していたら、見つけました!! 「トマト麻婆豆腐」です!! ということで早速作ってみました。 今回使うのは「煮込用トマトのソース」です。
レシピは私の師匠でもあるクッグパットを参考にしております。
○材料
・ひき肉・豆腐・長ネギ・にんにく・しょうが・豆板醤・ごま油
・水溶き片栗粉 適量(粉:1と1/2 水:大さじ3)
○調味料※最初に混ぜておきます。
煮込用トマトのソース:大さじ7 / お酒:大さじ3 / 味噌:大さじ2 / 醤油:大さじ1 / 砂糖:大さじ1 / 中華だし:大さじ1/2
作り方
1.長ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにし、ごま油でひき肉と一緒に炒め、
色が変わったら豆板醤を入れる。
2.よく炒めたら、合わせ調味料を入れ少し煮る。
3.豆腐を入れ、温まったら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
4.おおきくかき混ぜて、お皿に盛って完成!!
味の方は・・・好吃(ハオチー)おいしい!!
トマトもしっかり効いていて、ご飯が進みます!!
いつも市販されている混ぜるだけのマーボー豆腐ばかりでしたが、
ちゃんと最初から作ると全然違いますね。
辛いのがお好きな方は豆板醤増量でもいいかも。
是非お試しを!!
謝謝(シェイシェイ)(^人^)
カテゴリー:未分類
2013年11月20日(水) | コメント(0)
皆さん こんばんは! 樋渡です。 早くも11月も 後一週間ちょいで終わりを迎えようとしています!! いや、もっと驚きが約6週間で2013年が終わりを迎えようとしています!! 一年はやいですね… さてさて、本題ですが、 皆さん、最近、 新しい”トマト・ラテ”が出ましたが お試しなられましたか? ほのかなトマト味に 優しい甘さと牛乳がマッチした あったか ほかほかな商品です♩ トマト トマト してないので お子さんも飲みやすいはずです♩ 泡ものってるんですよ!!(*^_^*)
また、ホットトマトドリンクも
ありますので、お忘れなく!!
カテゴリー:未分類
2013年11月19日(火) | コメント(0)
紅葉もそろそろ終わりですね。 13号バイパスを通ると天童市の県総合運動公園の木々が見えるのですが、 先週、イチョウ並木が鮮やかな黄色になっていました。落ち葉で園内の道も真っ黄色。 映画に出てくる景色のようでした・・・ 来年は運動公園に紅葉狩りに行くのもいいなと思った庄司です[emoji:i-179] さて今日は、常時とまとの森売れ筋上位に入っている、『減塩トマトケチャップ』を使って、 最近巷で人気(らしい)ナポリタンを作ってみます[emoji:i-185]
まずは野菜を切ります。
ピーマン、ベーコン、玉ねぎと、今日の冷蔵庫にあるもので[emoji:i-278]
次にこれらをオリーブオイルで炒め、塩コショウ。
そして『減塩トマトケチャップ』を投入!私はこの時点で味をつけちゃいます。
これに茹でたパスタを混ぜて・・・
粉チーズをふると出来上がり[emoji:i-189]
今日のお弁当にしちゃおう。
この『減塩トマトケチャップ』、リピート率がとても高い人気商品なのです。
とってもコクがあり、甘ったるさや酸味が抑えられていて、
「これを食べたら普通のケチャップには戻れない!!」かも[emoji:i-282]
ナポリタンを作ったら最強です。
それで60%減塩ですからね~~、体にも良いし。
ホントに一度食べて見て下さい。オススメです[emoji:i-236][emoji:i-194]
カテゴリー:未分類
2013年11月18日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんは♪ 今日は金子が更新しますm(__)m 先週の土曜日に第2回のCIプロジェクトを 行いました。 タックルファームについてそれぞれが考えて、 在るべき姿が少し見えてきたような気がします。 想い、情熱がギュッと凝縮された時間となりました。 コアとなる重要な部分の話し合いに参加することができ、 本当にありがたく思います。 自分の考えや想いを言葉にすることの難しさ、 産みの苦しみを味わいながら楽しんで頑張ります(・∀・)カテゴリー:未分類
2013年11月17日(日) | コメント(0)
日曜担当の福島です。 タックルファームではベニーリーフだけでは無く、こんなものまで元気に育っています。
これは何と赤根ほうれん草です。
ベニーリーフの収穫が済んだ畑の一部に試験的に播種してみたのですが、最近の寒さにも負けず、スクスクと成長
しています。早く収穫し、美味しくなるのが待ち遠しい今日この頃です。
カテゴリー:未分類
2013年11月16日(土) | コメント(0)
みなさんこんにちは~ 川越です! 今日はベニーリーフの漬け物を使ったレシピを紹介しちゃいます(*’ω’*)
こちらが漬け物です
まずは卵と白ご飯を炒めて塩コショウで味付けしましょう
そしたら漬け物を加えてもう一炒めします
それだけです!!!(笑)
色鮮やかで食欲そそられますね~
簡単だしおいしので時間がないときに
パパっと作れちゃいますよ!
おすすめですので是非お試しあれ!
カテゴリー:未分類
2013年11月14日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 今日はガッツリ食べたいぜっ!!という気分の時ってありますよね。 そんな時はポークチャップなどいかでしょうか!? 通常はケチャップでソースを作るのですが、 それではノーマル過ぎて面白くないので、 今回は「トマト&ラ・フランスカレーケチャップ」 を使ったポークチャップにチャレンジ!!
レシピの方はといいますと・・・
①お肉を焼きます
②焼いたお肉にソースを加えて絡むまで炒める。
③お皿に盛って完成!!
★ソース ※前もって作っておきます。
・トマト&ラ・フランスカレーケチャップ」小さじ2
・ウスターソース小さじ2
・酒小さじ2
・水50cc
普通のケチャップを使うよりもカレーケチャップの方が
スパイスの刺激もあって好きですね!!
大人な味って感じかな!?
ご飯がどんどん進む一品です。
是非お試しあれ。
カテゴリー:未分類
2013年11月13日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~! 水曜日担当、樋渡です! 取り敢えず 寒いですね もう寒いしか 言葉が出ません… しかし!!寒さに負けず頑張ります! さて、こういう寒い時には あったかーい物が恋しいですよね 今日は「食べる濃厚トマトジュース」を使った、 トマトドリアを作りました♩
~材料~
・食べる濃厚トマトジュース
・ご飯
・コンソメ
・塩コショウ
・とろけるチーズ
・具材(お好みで、ソーセージ、玉ねぎ etc)
作り方はいたって簡単
トマトジュースと塩コショウとコンソメを混ぜたご飯を
容器に入れ、
具材とチーズを乗っけて焼くだけ!♩
トマトの味がお口一杯に広がり
温かく美味しいですよ♩
是非お試しください!
カテゴリー:未分類
2013年11月12日(火) | コメント(0)
皆さまこんばんは。 一足飛びに冬ですね。 タイヤ交換を土曜に終わらせて、いつもの年より余裕な感じの庄司です
さて今日は、発売間もない『トマト・ラテ』をご紹介します。
とまとの森の代表的商品『食べる濃厚トマトジュース』に、
ホットミルクをミックスした新感覚のラテなんです
トマト味が新鮮
上のふわふわの泡ミルクもほんのり甘く、オシャレで温まるドリンクです。
季節限定のとまとの森オリジナル『トマト・ラテ』。
ぜひ一度お試し下さいませ
ケータリングカーでお待ちしております。
カテゴリー:未分類
2013年11月11日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は雪が降り、冬を実感しましたね。 今年も残りあと少しです。 さて年末も近くなってきました。 年末といえば、そうです! お歳暮ですね(笑) 今年も一年お世話になったあの人へ・・・。 是非とまとの森ギフトをご利用下さい!
大人気のトマトジュースやケチャップなどの調味料のセットがあります。
トマト鍋やおでん、煮物などにも使える煮込みソースや
野菜の他、パスタやピザにも使えるドレッシングなど、
様々なものがありますので、大変喜ばれております。
今年、とあるテレビ番組にも使用された、
高級トマトジュース【ロゾリオ】もご用意しております。
美容に健康にトマトがオススメ!
今年の冬はトマトで決まりですね!!
カテゴリー:未分類
2013年11月10日(日) | コメント(0)
こんにちは、何故か連日の担当福島です。 タックル・ファームではベニーリーフの塩漬けに余念がありません。 本日も朝から一日かけてメンバーの愛情をエッセンスに加工処理を致しました。
収穫後の洗い担当の山澤さんは寒さに負けず丁寧に洗っていますね!!!
いよいよ樽に入れてねかせる工程です。
最後は児玉さんが『美味しくなりますように』とスタッフ全員の愛情を添えて梱包していきます。
カテゴリー:未分類
2013年11月09日(土) | コメント(0)
こんにちわ福島です。 今日は有るもので出来る簡単レシピをご紹介します。 私達アイタックル・アグリ事業部の二枚看板、トマトとベニーリーフを使ったレシピです。 普段料理をされない方でも出来ますので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか??
材料はご覧の通りトマト(適量)、ベニーリーフ(適量)、ニンニク(適量)
フライパンで↑これを炒めて、塩コショウ、酒、コンソメで味付けしてみます。
出来上がりまで約5分足らず、時間と心の余裕もあって、たまたま有ったクルトンをトッピングしてみました。
粉チーズのトッピングなんかもいいと思います。
カテゴリー:未分類
2013年11月07日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 紅花若菜の「ベニーリーフ」がおいしい季節となりました。 ということで今回は、「ベニーリーフのエスニック風炒め」を作ってみました。
レシピの方はといいますと・・・
ベニーリーフ1束
・にんにくみじん切り小さじ1
・唐辛子1本
・ごま油
★合わせ調味料 ※前もって作っておきます。
・醤油小さじ1
・オイスターソース小さじ1/2
・ウスターソース小さじ1/2
・砂糖小さじ1/3
・酒小さじ1
作り方
フライパンにサラダ油とニンニク、唐辛子を入れて火にかけ、ベニーリーフを炒める。
サッと炒めたら合わせ調味料を入れ出来上がり。
簡単!!シンプル!!
お味の方は、全然イケる!!
ただ炒めるだけでも、様々なバリエーションがあって
いろんな味が楽しめますね。
またまたベニーリーフの料理を模索したいと思います!!
カテゴリー:未分類