2013年11月06日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは! 今日の担当は樋渡です! 早速ですが 皆さん、トマトミソをご存知でしょうか! 何度かこのブログでも ご紹介させていただいている商品です
ジュース・ケチャップ・ソースは
たくさん紹介しているので
今回はトマトミソをご紹介します♩
まずお客様からお聞きしたのですが
鍋に使っても美味しいとのことです
そのまま、鍋に入れるのか
小皿に移して食べるのか、
気になるところですね 笑
続いて、私が考えたレシピ
野菜をバターとトマトミソで炒めて
チーズをのせて温めて完了!
という、なんとも簡単な料理 (笑)
それが案外美味しいのです(^^)
簡単で美味しいので
是非皆さんお試しください♩
トマトミソを始め、
他の商品はネット販売も可能ですので
是非お求めください♩
カテゴリー:未分類
2013年11月05日(火) | コメント(0)
こんばんは、庄司です。 さて今日はお客様から教えて頂いたメニューをご紹介[emoji:i-189] 使うのはこちら、とまとの森の『塩トマトスナック』です[emoji:i-236]
これを細かくして、サラダにトッピング[emoji:i-199][emoji:i-260]
おーーーー結構いい感じ。
白ゴマもちょっとかけてます。
どんな味かちょい不安だったので、少なめですが・・・[emoji:i-229]
食べてみたら・・・・・
サクサクのトマト味のスナックが、サラダのちょうどいいアクセントになって美味しかったです。
こんな風に、お客様から逆に美味しい食べ方を教えてもらうこともあります[emoji:i-179][emoji:i-189]
カテゴリー:未分類
2013年11月04日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新します! 本日は山形市のビックウイングで、 【オーガニックフェスタ】というイベントに参加しました。 県内各地より、有機野菜の生産者や、販売者、加工業者さんや いろいろな方が集まっています。 その中でとまとの森も出店し、トマトの加工品や、軽食、 そしてベニーリーフの試食販売を行いました!
その中でもトマトメンチカツが1番人気でした!
ベニーリーフも試食した方はほとんど購入されました!
すごいですね!
会場は沢山の来場者で埋め尽くされていました(笑)
みなさん安心・安全な食べ物に興味があるのでしょう。
嬉しい限りですね。
メンチカツは天童八文字屋さん前の、
とまとの森天童店にていつでもお買い求めいただけます!
是非1度お試しくださいね!
カテゴリー:未分類
2013年11月03日(日) | コメント(0)
福島です。 タックルファームのベニーリーフ達も寒さに負けずに成長を続けています。 只、皆様よりどうやって食べて良いのかイマイチ分からないとの声をよく聞こえてきます。 大丈夫です!!他の葉もの野菜と同様で、先ず多様に調理してみてはいかがでしょうか? 試してみる事できっと『大地の恵み』を感じさせてくれる一品となるはずです。 味に癖がない分色んな調理に合います。 本日はベニーリーフを織り交ぜた漬物をアップしてみました。 これだけでご飯3杯はいけますよ!! どうぞお試し下さい・・・!!
カテゴリー:未分類
2013年11月02日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です 今日は第6回CSRフォーラムがビッグウィングにて開催されました! 講師は明治天皇の玄孫にあたる竹田恒泰さんです 開場二時間前から社員一丸となって準備を重ねました
気持ちよくお客様をお迎えすることができたのではないかと思います
竹田先生はじめ、ご来場頂いたお客様、関係者の皆様のおかげで大成功におわりました
本当にありがとうございました!!
カテゴリー:未分類
2013年10月31日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 そういえば最近、野菜あんまり食べてないなぁ。 と思っている今日この頃です。 そんな時は・・・そうですっ!! 紅花若菜の「ベニーリーフ」です!! 栄養価も高くて、主におひたし・天ぷらなどにするとおいしいですよ。
でも、いろいろアレンジしてお好みの料理を探るのまた楽しいですよね。
という事で「鶏肉とベニーリーフのマヨポン酢炒め」を作ってみました。
レシピはいたってシンプル!!
鶏肉とベニーリーフを塩コショウ少々で炒めて、
マヨネーズとポン酢を絡めて完成です。
問題の味の方は・・・
おいすぃーーーーーー!!!!
ベニーリーフとの相性もOK!!!!
マヨネーズを使っているのでこってりかな…
と思いきやポン酢の酸味で意外とあっさりしていて箸が進みます。
是非お試しを!!
料理の手段は無限大!!
今後もベニーリーフでいろいろ試してみたいと思います。
カテゴリー:未分類
2013年10月30日(水) | コメント(0)
皆さん こんばんは~ せっかくのお休みに 風邪をひいて寝込んでしまった樋渡です。 皆さん風邪にはくれぐれもお気を付け下さい。 やっぱ油断は禁物ですね こう寒いと やはり暖かいものに限りますよね 実は去年同様、 ケータリングカーに ホットトマトドリンクを置いております!
大人気の濃厚ジュースを温めた
ホットドリンクです♩
甘さ倍増
リコピン倍増
女性に嬉しいドリンクですよね♩
一杯300円になっております!
是非お試しください♩
カテゴリー:未分類
2013年10月29日(火) | コメント(0)
庄司です。 10月も最終週になり、秋が深まって参りました。 ケータリングカーから外を眺めると・・・ こんな風景です。 みなさまお気軽に寄ってって下さいね[emoji:i-179]
温かい飲み物が恋しい季節です。
とまとの森の『ミネストローネ』はいかがでしょう
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、セロリ、じゃがいもが入ったヘルシーで美味しいトマトスープですよ。
スタッフが野菜のみじん切りからすべて、心を込めて手作りしたとまとの森オリジナルです
身も心もあったか~~~~くなることでしょう。
一度ご賞味あれ
カテゴリー:未分類
2013年10月28日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新です。 先週、播種した赤根ホウレンソウがなんとっ!! 発芽しました~。 初めての栽培なので、播種してからドキドキしていましたが、 少々安心しました。
しかし、まだこれがスタートですから、
更に気を引き締めて栽培していきます。
収穫は2月中旬頃からの予定です!
お楽しみにお待ちくださいね~!!
カテゴリー:未分類
2013年10月27日(日) | コメント(0)
日曜日担当の福島です。 今日もビッグウィングにお邪魔して販売会を行いました。 とまとの森商品がメインの中で、『二大看板商品』であるベニーリーフの販売も致しました。 店先をもの珍しそうに見て通るお客様にとまとスタッフが丁寧に説明をしながらピーアールしていました。 「百聞は一見に如かず」から一歩踏み出して「一見は一食に如かず」? 機会があれば先ず一度ご賞味してみては如何でしょうか?
スタッフ美濃谷さんも笑顔で商品説明に余念がありません。
カテゴリー:未分類
2013年10月26日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です✿ 今日はビッグウィングで開催された「エコライフやまがた」に参加してきました!
もちろん!
加工品の販売に加えて‥
新商品、トマトメンチドッグをはじめとする軽食も販売しています~!
イベントは明日までですのでどうぞお気軽にビッグウィングに足をお運びくださーーい
お待ちしてます!
カテゴリー:未分類
2013年10月24日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 10月も終盤になってきて、肌寒い日が多くなってきました。 こんな時期には温まる系のものが食べたいですよね。 ということで今回紹介するのは、 「トマトのソース煮込み用」です!! とまとの森のブログでも何度か紹介されています。 今回は、いつも紹介されているスタンダードな野菜煮込みではなく ガッツり男の料理ということで、 豚バラ軟骨のトマトのソース煮込みを作ってみました。
今回使用した材料は、
・煮込み用トマトソース
・豚バラ軟骨
・玉ねぎ
・人参
・塩コショウが少々
なんと豚バラ軟骨ってすごく安くて100g58円というお値段!!
なんと経済的!!家庭の味方!!
圧力鍋で柔らかくなるまで煮込んだら
軟骨がトロトロになってすごくおいしかったです。
コラーゲンたっぷりなので女性にも良いかも!?
そしてトマトソースとも相性はばっちりですよ。
どうぞお試しあれ!!
カテゴリー:未分類
2013年10月23日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんはー!! 今日は天気が すっごくよかったですねー♩ 雲もすんごく綺麗でした
今日は
昨日の庄司さんに
引き続き
とまとの森の商品を使った
料理をご紹介♩
ミニピザを作りました♩
今回のとまとの森の商品はこちら
封を開けた瞬間の
カレーのスパイシーな香りが
食欲を引き立てる商品です♩
ピザの生地はギョウザの皮を使いました♩
まずお好みの野菜と
ハムorウィンナーを切ります
ギョウザの皮に
カレーケチャップを付けます
切った野菜とハムorウィンナーと
チーズをのせて
5分ほど、オーブンで焼きます♩
たったこれだけ!!
出来上がりがこちら♩
家族にも好評でした~(^^)
15時のおやつにピッタリですよ!
是非お試しください!
カテゴリー:未分類
2013年10月22日(火) | コメント(0)
こんばんは。 先週早速風邪を引き、まだ抜けていない庄司です。 今の風邪はしつこいみたいなので、皆様お気をつけて
今日は体が温まる「トマトポタージュ」をご紹介
ベースになるトマトジュースはとまとの森の『食べる濃厚トマトジュース』。
私はお得な1Lサイズを使用
これだけでポタージュのまったりしたコクが期待できそうです。
1.まずは玉ねぎを粗みじん切にしてバターで炒め、次に小さめに切ったじゃがいもを投入して一緒に炒める。
2.そこに白ワイン、コンソメ、お湯を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
3.スープごとミキサーにかけてじゃがいもをなめらかに。食べる濃厚トマトジュースも加える。
4.ざるでこして(おおざっぱにしちゃいますが
)、そこに牛乳(あれば生クリームの方がよりクリーミィ)を混ぜ、とろ火でゆっくりとかき混ぜながら煮ます。
5.塩こしょうで味を調えて出来上がり~
粉チーズとパセリをかけると、より美味しそう。
これで風邪も治るかな~~~
これからの季節にいかがですか?
カテゴリー:未分類
2013年10月21日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日の更新は、金子です!! 今日は、ベニーリーフの大量の注文があり、 集中的に収穫しました! その量・・・なんと、100㎏!!! 軽トラック2台分です!
おてんば娘の樋渡さんが、軽々とトラックに詰め込みます。
さすが力持ち(笑)
こちらでは、児玉さんが・・・
まじめな顔で厳しい指導が入っています!
川越さんもタジタジです(笑)
抗酸化作用や、血液をサラサラにする作用がある紅花若菜です。
美容や健康にオススメです。
身体の内も外も綺麗にしてくれます!!
毎日食べて紅花美人になりましょ~!
カテゴリー:未分類
2013年10月20日(日) | コメント(0)
皆さんこんにちは 福島です タックルファームでは今度は新しくほうれん草の播種を行いました。 美味しく育つ事を願って生育を見守っていきます。
カテゴリー:未分類
2013年10月19日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です(^^) 今日は5、6号棟のトマトの様子をご報告です! まずは全体を‥
あっという間にここまで大きくなりました~
とっくに私の身長を追い越してます‥
成長の早さにただただ驚きです
実も私の手と比べるとこの大きさが分かりますでしょうか???
もう赤くなるのを待つのみって感じですね~!
皆さんお楽しみに!
カテゴリー:未分類
2013年10月17日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 今回は、私のおススメのお店を紹介します。 私の地元でもある山形県白鷹町にある「シャッタカ」というイタリアンレストランです。 当店のシェフとは小学校からの友人で、 なんと庄内にあるアル・ケッチャーノ奥田シェフのお弟子さんで、 アル・ケッチャーノと本場イタリアで修行して 去年独立し、自分のお店をオープンしました。 ほんとうに尊敬する友人です!! ということで、行ってみました。
店内は、意外と広く、ピザ焼き釜もあります。
※ピザは夜だけみたです。
少しだけ料理をご紹介!!
<サラダ>
<前菜>
<クスクス>
<トマトパスタ>
料理も地元食材を使っていてこだわりを感じる料理の数々に感動です。
トマトのパスタは本当においしかったですよ。
是非白鷹に行った際は立ち寄ってみてください!!
土日は特に混み合うので予約は必須です!!
カテゴリー:未分類
2013年10月16日(水) | コメント(0)
皆さん こんばんは~ 樋渡です。 最近、朝・晩と昼の温度差が 激しいですね、 風が冷たくて冬の風になってきました 皆さん風邪にはくれぐれもお気を付け下さい。 こう寒いと やはり暖かいものに限りますよね 実は去年同様、 ホットトマトドリンクを置いております!
大人気の濃厚ジュースを温めた
ホットドリンクです♩
甘さ倍増
リコピン倍増
女性に嬉しいドリンクですよね♩
一杯300円になっております!
是非お試しください♩
カテゴリー:未分類
2013年10月15日(火) | コメント(0)
急に寒くなって震えている庄司です。 ケータリングカーの周りにも秋が来ていますよ
公園の木も赤い装い。
公園を見渡せるベンチです。
なんかむっちゃ雰囲気いいです
ここで文庫本でも読んで過ごしたいな~~
コーヒーもいいけど、本のお供はとまとの森のミネストローネかホットトマト
あったかい飲み物がいいですね。
道の駅の足湯。
盛況ですね。
そうそう、地図に
マークが付いているようで、温泉セット片手に
「温泉どこですか?」と聞いてくる方がいらっしゃいます。
足湯だけなんですよ~と言うと、がっかりされています
確かに温泉なんだろうけど・・・
足湯であったまった後は、ケータリングカーで美味しいトマトジュースを。
腰に手を当てて、お飲み下さいまし
カテゴリー:未分類
2013年10月14日(月) | コメント(0)
皆さんこんにちは~✿ 川越ですー! 今日は村山市の甑葉プラザで行われた 「んまいもん祭」に参加してきました!
今日販売したのはこちらの「とまといも煮」!
とまとの風味と酸味が堪らない一品で
大好評でした(^^)
ありがとうございます!
もちろん加工品も大人気です!
今月の週末はまだまだイベントが盛りだくさんですよ!
皆様のご来店、お待ちしてまーす
カテゴリー:未分類
2013年10月13日(日) | コメント(0)
日曜日担当は福島です。 ここのところ適度な雨と暖かい日差しのお陰でタックルファームのベニー達はスクスクと育っております。 ところで、記事でよく出てくるタックルファームは全部で7箇所に点在し、順次ベニーリーフを収穫しています。 時期を少しづつずらして播種している為、食べ頃のベニーリーフを提供出来る訳です。
カテゴリー:未分類
2013年10月12日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新です。 今日は、タックルファームCIプロジェクトのキックオフでした! “ (CI”=コーポレート・アイデンティティの略、 コーポレート・アイデンティティ (以下 CI ) は、企業が掲げてきた理念や事業内容、 また企業の社会的責任 (CSR) 等に基づいて自らの存在価値を体系的に整理し、 改めて定めた理念やそれに基づく行動指針を企業内外で共有することで より良い企業活動を行っていこうとするもの。 またそれを実施するための計画である。 主に社会における企業イメージの構築を行うために 計画・実行されるが、企業内部においても価値の共有による意識の向上、また品質や生産性、 就職希望者の増加などの効果が期待できる。)ウィキペディアより これまで文中に【タックルファーム】と出てきても、 「なんだろう??」という方もいらっしゃったと思います。 みなさんに、「タックルファームとは?」ということをはっきり解りやすくしていきます。
8名のスタッフが脳から汗をかき、必死に悩んでいます。
1人1人それぞれの思いや、考えていることを出し合い整理していきます。
今日がスタートですが、定期的にミーティングを重ね、
よりよいものを作り上げていきます。
皆様に愛されるタックルファームになるように
スタッフ一同頑張ります!!
カテゴリー:未分類
2013年10月10日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 私、なんとお酒をほとんど飲めないのです・・・。 カシスオレンジ2杯でノックダウンの弱さ・・・ 困りました・・・ そんな方々の救世主といったら ノンアルコールカクテルですよね。 とまとの森ケータリングカーでも「レッドアイ」が絶賛販売中です。 でもビールが苦手だにゃ・・・ という方もいるかもせいれません そんな方には、「トマトオレンジ」 がおススメです。
トマトジュースと100%オレンジジュースを
同量で割って頂きます。
これに、ウォッカを混ぜると、
カクテルの「ブラッディ・メアリー」のようになるそうな。
是非お試しあれ!!
私は「トマトオレンジ」で止めておきます(汗)
カテゴリー:未分類
2013年10月08日(火) | コメント(0)
皆さん こんばんは! 樋渡です~ 最近は秋晴れが気持ちい時期になりましたね、 今日は曇りでしたが… 街中を車で走っていると キンモクセイのいい香りがしますよね! さて本題です 5・6号棟のトマトの状況のご報告です♩ なんとトマトの花が3段目まで 着きました!
1段目は もう実がついていて
収穫予定は10月下旬になりそうです♩
早くトマトが食べたいですねー♩
皆さんお楽しみに♩
カテゴリー:未分類
2013年10月08日(火) | コメント(0)
こんにちは
今日はトマトにまつわる雑学や話題をご紹介したいと思います。
中国で先日、毎年恒例のトマト投げイベントが開催され、レインコートを着た参加者らが真っ赤なトマトをぶつけ合ったそうです。
地元メディアによると、参加者のストレス解消が目的だとのこと。
用意されたトマトはなんと・・・・・10トン!!!
もっとも、お祭りとしてはこちらが先でしょう。
有名な、スペインのトマト投げ祭りです。
阿鼻叫喚、スプラッタって感じです
もったいないような、掃除が大変なような・・・
ところで、真っ赤に熟れたトマトを見ると食欲をそそられますよね。
トマトを選ぶときには、出来るだけ濃い赤色のものがいいといわれています。
ところが、単純にトマトの色が濃ければ美味しいわけではありません。
そんな時、簡単に美味しいトマトを見分ける方法として、トマトを水に浮かべるというやり方があります。
糖度(甘味)と酸(酸味)が多く含まれていて、味が濃くておいしいトマトは水に沈むと言われ、その一方で、糖度と酸味が少なくコクのないトマトは水に浮かぶそう!
実はこれ100%絶対とはいえないですが、目安にはなるかも。
以上、庄司でした
カテゴリー:未分類
2013年10月07日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新します。 秋晴れが気持ちよい1日でしたね! 稲刈りも進み、果物が溢れ、美味しい時期がやってきました。 実りの秋、収穫の秋とはまさにこのことですね! 収穫の秋といえば・・・。 そうです!イベントの時期でもあるんですよね~! 毎週末は各地でイベントや直売会が催されていますね。 そんな中、とまとの森も行って来ました! 土曜日はカーサービス山形さんへのイベントの出店へ。 新メニューのトマトメンチカツも登場しました! (メンチカツは後日詳しく紹介します!)
そしてこちらは、
今年から開催される、山形まるごとマラソンです!
疲れたランナーの胃袋を満たすべく(笑)頑張りました!
毎週イベントが目白押しです。
このブログでもとまとの森の出店情報をお知らせします。
是非遊びに来てくださいね~!
カテゴリー:未分類
2013年10月06日(日) | コメント(0)
日曜日担当は福島です。 朝晩冷え込んできましたね!!!皆さんは体調は宜しいでしょうか? 葉もの野菜のベニーリーフにとって寒さは成長の敵となります。 タックルファームのベニーちゃん達も今年最後の露地への播種をしました。 寒さに負けずスクスクと成長します様に!!! 尚、ハウスでは周年栽培を目指します。
カテゴリー:未分類
2013年10月05日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です(`・ω・´) さてさて、 10月にはいりましたね! 今月の土日は毎週販売会に参加する予定です!
テントでの販売になるので無人販売所では
貴重な「青空冷蔵庫(?)」が見れちゃいますよ~
なかなかシュールです
偶然立ち寄ったイベントにとまとの森が!
なんてこともあるかもしれませんね~
その際にはぜひ!ご覧くださいね!
お待ちしていまーーーす
カテゴリー:未分類