2013年09月30日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子がお送りします。 今日で9月も終わりですね! 朝晩は寒くなり、秋の訪れを実感しています。 みなさん体調管理に気をつけてくださいね! 今日は、ベニーリーフの収穫中に見つけたものです。 タックルファームでは、毎日の出荷のため、5時から仕事をしています。 最近は、5時でもまだ暗いんです。本当に秋ですよね。 暗い中から仕事をしていると・・・
夕焼けではないですよ!(笑)
綺麗な朝焼けを見ることができました!
自然の美しさに触れ、清々しい気持ちになりました。
タックルファームの露地畑で植えているトマトに・・・。
トンボがいました。
寒くなってきたのであまり見なくなったと思っていましたが。
寒そうに葉に寄り添い寝ていました。
みなさんの身の回りにも秋が訪れていると思います。
時間があるときに少し見回してみてはいかがでしょ~か?
内容が栽培から離れてしまいましたが、
季節や身の周りの自然に触れて秋を感じてみてくださいね!
カテゴリー:未分類
2013年09月29日(日) | コメント(0)
こんにちは!!日曜担当の福島でした。 とまとの森で営農を始めて以来、『美味しい作物を作る為には??』と言う事に真剣に向き合っています。 その中で、必ずいつも辿り着くところは『作物に対する生産者の愛情です』 生産者がたくさんの笑顔をふりまいて、声かけをすると自ずと作物はおいしく出来上がります。 これこそ『美味しさのエッセンス』です。
カテゴリー:未分類
2013年09月28日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です(^ー^) 皆さんはもうとまとの森無人販売所は ご存知ですよね? 最近その無人販売所にベニーリーフが仲間入りしました~
一袋100円で販売中です!
目印は赤いテントとこの看板ですよ~
この機会にぜひお越しくださ~い
カテゴリー:未分類
2013年09月27日(金) | コメント(0)
皆さんおばんです(`・ω・´) 金曜担当の加藤です。 さて、本日はとまとのの森とは別のお話。 個人的な趣味で申し訳ないのですが アートなトマトについて取り上げたいと思います![emoji:i-189] まず一つ目がこちら。 トマト型のお鍋!
Le Creuset(ル・クルーゼ)のおしゃれなお鍋です(・∀・)
フォルムと光沢がたまりませんね~
なんだか使うのがもったいないくらいです(笑)
そして二つ目は…
和風ギフトです♪
なるほど、トマトの赤と組み合わせているんですね…
こんな贈り物を頂いたら嬉しくなっちゃいますね(^^♪
最後に
こんな衝撃的なものも!
本場イタリアのかぼちゃ!…ではなく、トマトです!(笑)
どんな味がするのか…すごく気になります。
個人的な趣味にお付き合いいただき、ありがとうございました。
調べてみると面白いものがたくさん出てきたので
みなさんも探してみてはいかがでしょうか(´∀`)ノ
では~!
カテゴリー:スタッフ
2013年09月26日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 私はカレーが大好物なのですが、 とまとの森にもカレーの仲間が存在します。 ということで今回紹介するのは、 「トマト&ラ・フランス カレーケチャップ」です!!
トマトの酸味・ラフランスの甘さ・カレーのスパイシーさが
絶妙なタイミングで一度に味わえてしまう、
正にケチャップの「ジェットストリームアタック」という感じです(笑)
そのケチャップを使ってケチャップライスにしてみました。
美味しい!!味は間違い無し!!
オムレツや炒め物などにも是非加えてみてはいかがでしょうか。
トマト&ラ・フランス カレーケチャップこと、
ケチャップ会の黒い三連星をどうぞお試しあれ!!
※ジェットストリームアタック/黒い三連星 → ガンダムで検索(マニアック過ぎ)
カテゴリー:未分類
2013年09月25日(水) | コメント(0)
皆さん、こんばんはー! 樋渡が更新です! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか 最近は朝と昼の温度差が激しく 体を壊しやすいですので ご注意ください! さて、本題ですが 皆さん、飲むトマト酢、ご存知ですか? とまとの森の商品の一つで ケータリングカーでは もちろん、ネット販売もしております ケータリングカーでは 試飲もしてますよー! 飲む酢の効能といたしまして、 安眠効果 ストレス軽減効果 ダイエット効果 血圧低下効果 冷え性予防…etc いい効能がたくさんなんです! その酢を手軽に飲めるドリンクが ケータリングカーで販売中の トマト酢カッシュ!! トマトサイダーの甘味に トマト酢の酸味がマッチしてます
夏メニューがそろそろ
終わってしまうので
お急ぎください~♩(^^)
カテゴリー:未分類
2013年09月24日(火) | コメント(0)
朝晩は涼しくなりましたが、天童はまだ夏を引きずる日中でした
まだまだ半袖が要りますね~~
さて、今日は超カンタンでうまうま[emoji:i-194]なレシピ(と言えるのだろうか)をご紹介したいと思います。
使うのは、こちら↓ とまとの森の商品、トマトMisoです。
薄くスライスして茹でたじゃがいもに、トマトMisoを塗る
それに、とろけるチーズをかけて・・・・・
オーブンまたはレンジでチン
超カンタンでしょう
ちょいピリ辛なトマトMisoとじゃがいもとチーズが、
これまたビールに合います
食欲の秋ですね
・・・ダイエットが必要な庄司でした
カテゴリー:未分類
2013年09月23日(月) | コメント(0)
日々ベニーリーフを生産している中で、「ベニーリーフをどの様にして食べたら良いか分からない」との声を 皆さんから頂きました。 そこで、とまとの森スタッフでベニーリーフを各自家に持ち帰り試作研究を重ね、「うんめえモノ」は出来ないか 真剣に考えました。 そして、やっと一つの形が見えはじめたのです!!! それが、これです!!!
試食をしてみると、コンセプト通りで『手軽なご飯の友に』『お酒のつまみに』とかなりの完成度がありました。
皆さんも是非お試し下さい。
福島でした。
カテゴリー:未分類
2013年09月22日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新です。 今日は天童市商工会議所主催で、ソフトボール大会が行われました。 毎年開催されている大会で、今年もアイ・タックルで参加しました! ちなみに昨年は3位!!
今年は、強豪チームの斉藤マシンさんとの対決です!
みんな、とまとの森ユニフォームで大活躍!!
実力がわずかに(?)劣り、接戦(?)で負けてしまいましたが、
みんな楽しめたのではないかと思います。
今年の悔しさをバネに来年も頑張りましょう!
みなさんお疲れ様でした。
カテゴリー:未分類
2013年09月21日(土) | コメント(0)
こんにちは~ 川越です! 5.6号棟も順調に成長してますよーーー!
誘引が終わったので安定してます♪
しかも…
小さい実!見つけました~!
確実に大きくなってますね♪
まだまだ暑いですが頑張ります!!!
カテゴリー:未分類
2013年09月20日(金) | コメント(0)
皆さんおばんです。 販売担当の加藤です(・ω・)ノ さて、皆さんはこの画像に見覚えはありますか??
そうです!
天童のケータリングカーで使われている赤い紙袋です!
普段はレジ袋に商品をお入れしているのですが
「お土産用に包装してほしい!」とのお声に応えまして
小ビンのものであればこちらの袋で渡しています^^
そしてそして、最近では・・・
じゃじゃん!
こういった布バッグもあるんです!!
トマトスナックなどの少し大きめのものも入りますし
丈夫なのでビンを入れてもOK!(´∀`)
お土産でも贈り物でも
一声かけていただければ、スタッフが対応いたします!
ぜひご活用ください(^^♪
カテゴリー:商品紹介
2013年09月19日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 季節はすっかり秋らしくなってきましたね。 朝晩は冷え込んできましたので、風邪などひかないように気をつけましょう。 さて、秋といえば食欲の秋!! いろんな食がすすみますよね。 そんなとき、食材のトッピングでおススメなのが、 とまとの森のベッキー(笑)ことマルチタレント的存在の 「トマトタルタルソース」です!! 何にでも合わせてくるこの適応力はすばらしいと感心します!!
個人的におススメは、
チキン南蛮にトッピングです。
濃厚なタルタルソースとからんで、
おいしさも倍増です。
いろいろ試して、ベストマッチングを探してみるのも
楽しいかもしませんね!!
カテゴリー:未分類
2013年09月18日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~! 今日は水曜日! 樋渡が担当でございます♩ 台風が過ぎ去って 早2日目ですね 台風が過ぎ去った後の空は とても綺麗ですよねー その一枚がこちら!
真っ青な空!
とても気持ちがよかったです♩
話は変わって、
最近のトマト事情はというと
誘引の準備で誘引紐を取り付けています♩
真っ直ぐきちんと育つように
丁寧に誘引していきたいですね♩
カテゴリー:未分類
2013年09月17日(火) | コメント(0)
皆さまこんにちは[emoji:i-185] 庄司です。 台風一過で、こーーーーんな青空です。 気が付けば、とんぼがいて・・・・・秋ですねぇ(しみじみ[emoji:i-266])
さて、今日はリコピンのお話。
「トマトが赤くなると、医者が青くなる」という、
トマトを食べていれば医者いらずという意味の西洋のことわざがあります。
トマトには「リコピン」という体にとても良い物質が含まれていることは、
皆さんご存知ですよね。
リコピンは、抗酸化作用、美白という女性にとっっってもうれしい[emoji:i-237][emoji:i-189]
働きをしてくれるんです[emoji:i-197]
では・・・どのようにするとリコピンを効果的にとることができるのか?
リコピンには元々油に溶けやすい性質があるので、油を使った調理法によって、
ぐ~~~んと吸収が高まるそうです。
むしろ、生で食べるよりオリーブオイルなどと一緒にトマトソースにしたり、
焼いたりした方がより効率的に摂取できるのです。
ジュースや加工品もリコピンが効果的に取れるようです。
とまとの森には、ジュース、ケチャップ、料理用ソース、ジャムなど、
様々な商品がそろっていますのでチェックしてみて下さいね[emoji:i-236][emoji:i-194]
カテゴリー:未分類
2013年09月16日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 先週の木曜日より仙台の三越さんにて、 催事販売を行っております!
おかげさまで毎日大盛況です!!
今回も食べる濃厚トマトジュースや減塩ケチャップが人気です!
販売は明後日の18日水曜日まで行っております。
是非お近くにお越しの際は寄ってみて下さいね~!
お待ちしております!
金子でした!
カテゴリー:未分類
2013年09月15日(日) | コメント(0)
ベニーリーフの収穫の真っ只中、どうやったら美味しいベニーリーフを作れるのだろうと真剣に考えました。 農業技術や経験はもちろん大切ですが、最後のエッセンスは『作っている生産者の笑顔』です。 生産者の笑顔を見て・声を聞いてベニーリーフは美味しく育つのではと言う結論に達しました。 福島でした。
わが社の看板娘『タックルガール』達です。(あれ?『タックルボーイ』も居た!!)
カテゴリー:未分類
2013年09月14日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です! 1号棟のトマトに花が咲きましたよ~
可愛らしい黄色の小さなお花です
毎日の成長を楽しみに大切に育てていきます!
カテゴリー:未分類
2013年09月13日(金) | コメント(0)
皆さんこんばんは! 金曜担当の加藤です(・∀・)ノ いよいよ3連休ですね♪ 皆さんはご予定いかがでしょうか?? 芋煮とか、そろそろ始まってそうですね~ さてさて 私は明日明後日と、仙台三越さんに行って参りますよ~! もちろん販売でです!(笑) まだまだ接客は不慣れですが・・・たくさんの方にとまとの森を知ってもらえるように頑張ります!! ちなみに私のオススメは・・・ こちらのトマトタルタルソース!
自家製のピクルスに紅花たまごを使用して
優しい味に仕上がっているんです♪
タルタルソースは万能なので
いろんな料理に使えますよ~
ほのかに薫るトマトの風味がたまりません><
ぜひお試しあれ!!
カテゴリー:商品紹介
2013年09月12日(木) | コメント(0)
木曜日担当の、小川です。 先週トマトスムージーを紹介しましたが、 もっとマッチングが合うものはと探してみたところ・・・ 発見しました!! 「トマトシェイク」です!!
作り方はやっぱりすごく簡単です
凍らせた濃厚トマトジュースとバニラアイス(1個分)を
ミキサーに投入して、
ブィーーーーーーーーーーーーーーーーン
と混ぜ合わせれば完成です。
お味の方は・・・
うまい!!
シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ♪ってな感じで
甘党の自分にはベストマッチングでした!!
手間もかからずお手軽に作れておススメです。
是非お試しあれ。
カテゴリー:未分類
2013年09月11日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~ 樋渡が更新します 昨日、お休みを頂いたので お料理をしました!(^^) まず、野菜をたくさん切って~
水を入れて煮込んで~
味付けをして~
出来たのがこちら!
ポトフ!!
トマト味です
やっぱ、煮込みには
煮込み用トマトソースですね!
煮込み用トマトソースと
コンソメ、塩コショウがあれば
ポトフ出来ますね
楽チンです(^^)
具沢山、スープ多めの
ジャガイモが溶けて
どろっとしてる感じがたまりません♩
是非皆さん、お試しください♩
カテゴリー:未分類
2013年09月10日(火) | コメント(0)
皆様こんにちは
庄司です。
さて今日は、まだ行ったことないよーーーどこにあんの
という方のために・・・
とまとの森ケータリングカーがどんな所にあるか、ご紹介しようかなぁと思います。
ここは天童わくわくランド、八文字屋さん前です。
隣が「道の駅」になっており、裏手の方には、子供と遊べる公園がありますよ
こんな楽しそうな噴水広場も。
まだ日中は暑いですからね~~
他に足湯もありますよ
これからの季節はいいですね。
1度遊びに来てみて下さ~~い
カテゴリー:未分類
2013年09月09日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 月曜日といえば??? ・・そうです!金子が更新です(笑) 今日は、先月紅花の研修会に参加したときに食べたお昼ご飯を紹介します! 紅花を使った料理なんですよ~!
様々な紅花や紅花若菜を使用したメニューです!
このおいなりさんも変わっていたんです。
下に拡大を!!
なんとっ、おいなりさんの中には
紅花若菜を使用した麺が入っています!
こちらは・・・。
笹巻きの中に紅花の乱花が入っていますね!
紅花を使用している料理が沢山あり、
家庭的な味で美味しかったです!
赤・黄・緑 目を楽しませてくれた上に、
舌も楽しませてくれました~!
みなさんも「こんなのがあるよ~!」
と是非教えてくださいね!!
カテゴリー:未分類
2013年09月08日(日) | コメント(0)
今日はベニーリーフ特集です。 外は連日の雨模様ですが、タックルファームでは露地だけではなく、ハウスでもベニーリーフを栽培しています。 生産者にとって葉もの野菜は天候に一喜一憂する事が多いんですが、ハウスのあるお陰でベニーリーフ達も快適に スクスク育っています。 今日は次回の播種に向けて種の準備をしました。
美味しく育ちますように!!
播種に向けて種を干してます。
ハウスのベニーリーフもスクスク育ってます!!
福島でした
カテゴリー:未分類
2013年09月07日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です♪ 定植からそんなに時間は経っていませんが 急激なスピードで日々成長していますよ~
定植した時は手のひらサイズだった苗が
今ではボールペンの2倍くらいの大きさに!
毎日成長が目にみえて実感できて
とっても楽しいです(^ー^)
早く大きくなってねーっ
カテゴリー:未分類
2013年09月06日(金) | コメント(0)
金曜担当の加藤です(・ω・)ノ さて、いきなりですが、あなたは嫌いな野菜ってありますか?? 8月31日の「野菜の日」にちなんで、「野菜に対するアンケート調査」をカルビー株式会社が実施した結果によると 「好きな野菜」のトップはなんと「トマト」(56.5%)! 女性の支持率高かったようです。 一方の「嫌いな野菜」は、「ゴーヤ」(28.3%)がトップに。 独特の苦みを敬遠するする人が圧倒的多数を占めました。 続いて、セロリや春菊など、香りの強い野菜がランクイン。
なぜこんな話題を出したのかというと
ランキングには入っていませんが、私の周りは結構トマト嫌いの人が多いので・・・
トマトって、好きな人も多いけれど、嫌いな人も多いのでは??と思ったからなんです。
皆さんのお知り合いはどうでしょうか?
嫌いな理由としては、青臭さが嫌い、または味関係無くトマト独特の食感が苦手だという人が多いようです。
そんな人でも食べられるようにするには
・湯むきして皮をむく&種を取り除く
・煮込んでペースト状にする
のが効果的なんだとか。
嫌いな人に無理に勧めると本気で嫌がるので・・・
無理強いするのではなく、「どうしたら食べてもらえるのか」を考えるのが大事ですね。
とまとの森でも、トマト嫌いな方に少しでもアプローチできる商品を提案していきたいと思います!
カテゴリー:未分類
2013年09月05日(木) | コメント(0)
木曜日担当の、小川です。 9月に突入し、若干涼しい日も出てきましたけれども でもまだまだ暑いですねぇ~。 こんな時期は、やっぱり冷たいものが欠かせませんよね。 ということで、今回紹介するちょい足しグルメは、 「トマトスムージー」です。 作り方はすごく簡単です。 凍らせた濃厚トマトジュースと凍らせたヨーグルトを ミキサーに投入します。
そして、
ブィーーーーーーーーーーーーーーーーン
と混ぜ合わせれば完成です。
スッキリした味で爽やか感がいっぱいですよ!!
甘さが欲しければ、練乳や蜂蜜を入れてもOK!!
是非お試しあれ!!
カテゴリー:未分類
2013年09月04日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは、 樋渡です。 最近、だいぶ涼しくなりましたね、 過ごしやすくなりました~ 最近、 栽培面の情報が 皆様にお知らせ出来ていなかったので、 お知らせいたします♩ 前回ご報告したとおり、 1・5・6号棟の定食が終わり、 だいたい一週間がたちました! 一週間たったトマト達がこちら
写真ではみにくいのですが
たいぶ大きくなりました♩
植物の成長が
目に見えるのは
栽培をしている私達からしたら
とても嬉しいことですね♩
スクスク大きくなってほしいですね♩
カテゴリー:未分類
2013年09月03日(火) | コメント(0)

今年は記録的な猛暑&先日の竜巻などのように、異常気象に悩まされる夏でしたね。
9月に入ってからは日中の暑さもだいぶ和らいだな~~と、
ちょっと一抹の淋しさも覚える庄司です
さて、天童八文字屋さん前のとまとの森ケータリングカー。
車の中は窓を開けているとはいえ、ぐったりするほどの暑さでした
そこで・・・・・・・
これが大活躍

してくれました。
傍を通るお客様にも何度か聞かれましたが・・・
これはクーラ~~~~~なのです。
かなりごつくて重いヤツではありますが、
この夏、車内のソフトクリームの機械を冷やしたり、
我々の体を熱中症から守ってくれました。
ありがとうーーーーー


そろそろお役御免だろうけど、
来年もよろしくね。
カテゴリー:未分類
2013年09月02日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日の更新は金子です。 昨日より9月に入り、日が本当に短くなってきたことを実感してます。 19時前には真っ暗になってしまいますね。 いよいよ秋がくるなぁと感じています。 さてこの写真は何でしょう?
そうです!
仙台の三越さんですね。
この写真が出てきたということは・・・
今月久しぶりに登場しますよ~!
いつも通りに別館地下1F食品催事場で、
9月12日(木)~18日(水)の1週間です。
初めて出店してからまもなく2年になります。
知名度も何も無い状態からでしたが、
出店のたびにご来店くださるお客様、
良く面倒を見てくださる三越さんのスタッフ様、
出店中サポートしてくれているとまとの森スタッフ、
沢山の方々に支えられて出店できています。
本当に感謝の気持ちが溢れてきます!
今回も頑張るぞ~!
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!!
カテゴリー:未分類