2011年02月18日(金) | コメント(0)
みなさんお元気ですか~?
とまとの森スタッフも寒さにまけずに元気です!
さて今日は紹介です

とまとの森に新しい仲間が増えました

・・・なんとっ



トマト辣油が新発売です

中国料理店『美虎(みゆ)』のオーナーシェフ、五十嵐美幸さんが創作した食べるラー油です。
その料理経験を元に、おかずとして食べるだけでなく、
調味料として素材味を引き出すことができるように工夫を重ねました。
トマトラー油は「野菜を美味しく食べる」をテーマに、トマトの風味と豆板醤の香り、フライドオニオンの旨みが渾然一体となった新しいラー油で野菜との相性は抜群。
トマトの香りを生かし、野菜炒めの隠し味など幅広くお使いいただけます。
五十嵐 美幸さんは
子どもの頃から父が開いた中国料理店を手伝い、高校卒業後、本格的に厨房へと入ります。
22歳にして父より2代目料理長に任命。
その年の料理対決番組で当時最年少挑戦者として、中華の鉄人に挑戦。
接戦を演じ、一躍その名を馳せる。
女性料理人の活躍が数えるほどしかない日本の料理界、特に体力勝負となる中華の世界において、これほどの活躍は稀有。氏の料理モットーは「野菜を多く使うこと」「食材本来の旨味を生かすこと」「四季を感じる料理を作ること」。
そして医食同源の思想と、女性ならではの着眼点や発想を加え、食の大切さを伝える料理を提案している。
2008年、長く携わってきた実家の中華店から独立。東京・幡ヶ谷に『中国料理 美虎(みゆ)』をオープン。
野菜を中心に、日本の食材を中華や日本の技法を用いてあっさりと調理し、
見た目にも美しい料理は、女性を中心に人気を集めています。

上のように樽の中に商品を飾っています。
味は・・ トマトの甘みと豆板醤のバランスが絶妙で、
そのままでもとっても美味しいです。
マイルドな辛さですので幅広く使えそうです。
野菜でも勿論、豆腐や鶏・豚肉とも合わせても間違い無い!
食べるラー油が昨年流行りましたが、流行感覚ではなく、
本当に美味しい本物です。
是非皆さんお試し下さい!!
辛いモノが好きな金子でした。
カテゴリー:未分類