2011年03月26日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ! ハウスではは潅水(かんすい・植物へ水をあげること)のホースを、 1本から2本へ増設するための工事を行いました。 2本に増やすことにより、培土全体に水分がいきわたり、おいしいトマトが出来るのです! 下の写真が現在の状況です。 緑色の弁がついているホースが潅水用のチューブです。
2本に増やすための材料です。
今回は手作りで行います。
ボンドを塗って、ハンマーで奥まで入れ固定します。
出来上がりが・・・。
きれいに出来ました!
次はコネクターをつけます。
コネクターにホースを繋げるのです。
最後は栽培ベッドへの取り付けです。
最初の写真と比べると水がでてくるところが2ヶ所に増えました。
手作りの工事だけにトマト栽培への想いがより強くなります。
おいしいトマトを作るぞっ!という決意が更に大きくなるんです。
そして自分で工事したものや作ったものは大切に扱いますよね。
物への感謝を深める良い機会になりました。
1つ1つの物や道具を大切に使い大事に使っていきたいです。
今日は金子が更新です。
有難う御座いました。
いつも応援ありがとうございます。
カテゴリー:ハウス
コメントまたはトラックバックをお寄せください。
トラックバックURL :