2011年08月13日(土) | コメント(2)
夏になると思いだすことがあります。 農大時代に友人からスイカをもらい、台所に置いていました。 数日後… 『ぷしゅっ』『プシュ~…』と音を立てていたので、近づいてみたら 『ボンっ!!と』音を立てて真っ二つになったのです。 このスイカは一体何だったんでしょうか? 毎年、お盆になると思い出してしまいます。 不思議な体験でした… 前置きは長くなりましたが 本日も佐藤が更新です
今日は菅原さんに5号棟の誘引紐設置を手伝ってもらいました
ヤレヤレだぜ…
おいしょっと
チラチラ
18時から手伝っていただきました
栽培課以外の方とこうやって作業をするのって大事ですね!
仕事をしながら、手を動かしながら
コミュニケーションを取れる。
農業って素敵です
いつも応援ありがとうございます。
カテゴリー:日常
コメントへのRSS : クリックして登録する
トラックバックURL :
スイカの話、面白すぎです(`▽´)
コメント by さとぽん — 2011年8月14日
スイカは何よりも好きです!!
冬でもスーパーのスイカを高くても買っちゃうくらい好きです♪
コメント by 佐藤 — 2011年8月17日