2012年06月06日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! さて、突然ですがこれはなんでしょう? blogを昨年からみてくださっているかたは覚えていますか?
そうです!
サトウキビなんですよ~♪
今年もやっちゃいました!!
今日植えました。
苗は沖縄から直送してもらいました。
苗数は昨年の半分ですが、
昨年の反省を活かし頑張ります!
今年はどれくらい伸びるか楽しみです!
カテゴリー:未分類
2012年06月05日(火) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は早朝より紅花の間引きのため本社の社員の方々がお手伝いに来てくれました! 集合時間はなんと5時30分・・・。 本当に有難うございます。 児玉さんの指導でスタートしました。 もちろんみんな初めてのことで少々戸惑っていたようです。
戸惑っていたのもつかの間、
みなさん頑張って間引きをしてくれました。
早朝よりみなさんお疲れ様でした!
見事な紅花を咲かせられるよう頑張ります!
本当にありがとうございました♪
カテゴリー:未分類
2012年06月04日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は先日定植した里芋に水をあげました。 最近仲間入りした強力なエンジンポンプとホースのデビューです。
勢い良く水を吸い込み、散水です。
土にみるみると水が含まれていきます。
機械の便利さをまたひとつ実感しました。
大切に使っていきたいですね!
カテゴリー:未分類
2012年06月03日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 昨日は中玉のフルティカの様子でした。 今日は大玉のりんかの様子です。
定植より1ヶ月が過ぎ、元気に生育しています。
実もついたばかり!
今年度唯一の大玉トマトの予定です(笑)
中玉・大玉の好みはわかれると思いますが、
どちらも美味しいと言っていただけるよう頑張ります!
カテゴリー:未分類
2012年06月02日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 毎日天気が良くて気持ちいいですね! 4月に定植した苗もすくすくと育っています。
第一花房にしっかりと実が付き肥大しています。
この様子だと今月下旬から収穫できそうです!
美味しいトマトを作りますので、
楽しみにお待ち下さいね~!
カテゴリー:未分類
2012年06月01日(金) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 先日タックルファームでは里芋の定植を行いました! もちろん里芋は初挑戦です。 土地がもともと田んぼだったこともあり、 里芋にとっては好条件です。
この長~いマルチに1列約150株、
合計1300株の苗を定植しました。
美味しい里芋を作りたいと思います。
芋煮の時は是非ご利用ください(笑)
カテゴリー:未分類
2012年05月31日(木) | コメント(0)
こんばんわ! 遂にトマトのゲノムがほぼ解読完了したようですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30041_Q2A530C1CR8000/
解読したのは千葉にある「かずさDNA研究所」さんで、
これによってただおいしいだけじゃなく病気にも強くてたくさんなるトマトへの品種改良速度が大幅にアップしそうです!
・・・ってことは、とまとの森が思い描いている理想のトマトがはやくみなさんにお出し出来るようになるかも知れないってこと!?
ん~、楽しみ!
あ、それと、
昨日おとといと仙山交流味祭inせんだいに来て下さった方ありがとうございました。
のぼり見つけて走ってきてくださる方までいらっしゃって、
とまとの森がいかに愛されているかを実感した次第です。
本当にありがとうございました。
カテゴリー:未分類
2012年05月30日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日コンビニに立ち寄ったのですが、 トマトのグミを発見しました。
思わず1つ購入!
これからゆっくり食べてみます。
トマトの商品が今年に入ってから
数多く出てきていますね。
トマトの人気を証明しているようです。
みなさんも見つけたら食べてみてくださいね!!
カテゴリー:未分類
2012年05月29日(火) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 紅花の若菜って食べれるの知ってました? 紅花の若菜はとっても体によく、美味しいんですよ! 実はこの紅花若菜も明日からおーばんさんで販売します!
おひたしなどにしていただいても美味しいですし、
茹でて干しても保存食として利用できます。
是非1度お試しください!
宜しくお願いします。
カテゴリー:未分類
2012年05月28日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 先日よりおーばんさんにとまとの森のトマトが並んでいます! みなさんご覧になりましたか? 沢山のトマトの種類が並んでいるトマトコーナーの 目立つ1番上にありました!
次回は明日出荷予定ですので、
皆様宜しく御願い致します!
カテゴリー:未分類
2012年05月27日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は紅花の師匠の畑に見学にお伺いしました。 前回見た時よりも大きく生長しており、 葉も大きく元気に育っていました。 自分たちとの大きな違いは畑の管理でした。 雑草がほとんどありませんでした。
タックルファームでも昨日より管理機で処理できない部分の
雑草をとっていました。
きれいな畑を作って行きたいです。
まもなく2回目の間引きも始まります。
収穫まで後1ヶ月少々、
スピーディーに頑張ります!
カテゴリー:未分類
2012年05月26日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は昨日とうって変わりいい天気でしたね! とても気持ちよい日差しでした。 近々に迫る里芋も定植のために準備をすすめています。 しかし!!!! 朝から大変なことに(汗)
畑が田んぼへと早変わり・・・。
隣の田んぼから水が湧き出ているのです。
頑張って準備を進めていた児玉さんは茫然自失状態に。
しかし、気をとりなおし色々な工夫をし水を止めました。
本当にお疲れ様でした!
今日は山形駅西口で朝市に参加しました!
毎月第2・4土曜日出店していますので遊びに来てね!
カテゴリー:未分類
2012年05月25日(金) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! とまとの森のトマトが本日よりおーばんさんで販売開始でした! 購入していただいた方、心より感謝申し上げます。 継続して出荷していきますのでよろしくお願いいたします。 実は自分も大変気になりお昼に見に行って来ました。 お昼の状況ではまだ店頭には並んでおらず、 店員さんに聞いてみると容器の到着が遅れているとのことでした。 気になり3店舗もまわっちゃいましたよ(笑) 自分達の生産物が身近で販売されることを光栄に思いますし、 また、気を引き締めなければ、という気持ちです! 美味しいトマトをお届けできるよう頑張ります! 皆さん、おーばんさんで見かけたら是非購入して下さいね(笑)カテゴリー:未分類
2012年05月24日(木) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日も天気がよく暑かったですね! 農業日和がつづき嬉しい限りです! 今日は・・、白い箱が10箱!?
そうなんです!
今日からおーばんさんへの出荷がはじまりました。
明日の朝より店頭に並びます。
見つけたら是非買ってみてくださいね!
ちなみに品種は【華クイン】ですよ!
皮がとても柔らかい品種です。
明日みにいってみようかな(笑)
カテゴリー:未分類
2012年05月23日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日も定植準備でした~! 毎日着々と準備が進み気持ちいいです。 最近、頭で理解できていても説明出来ないことがあります。 そんなこともあり、本を読み返しております。
読み返すとまた更に理解が深まりますね。
他人にわかりやすく教えられるように頑張ります!
カテゴリー:未分類
2012年05月22日(火) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! とまとの森では、定植ラッシュ間近ですよ! 今日も畑を耕してきました。 さといもとサトウキビが迫っております。 先日仲間入りした管理機もマルチを張るため準備中です。 今日も頑張って活躍してくれたトラクターを洗ってます!
また明日も頑張ってもらわなきゃです。
皆さんに喜ばれる良い物を作りたいですね!
カテゴリー:未分類
2012年05月21日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は新しい仲間が登場です。 とまとの森の仕事人の児玉さん! じゃなくて、赤く輝いてるア・イ・ツですよ!
早速、中耕除草のファインプレー!!
瞬く間に紅花畑が更に畑らしくなりました(笑)
これからも大活躍の予感ですね!
同時マルチができるアタッチメントも装着します!
本当に機械って便利ですね~!!
カテゴリー:未分類
2012年05月20日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は暑かったですね。 たっぷり日焼けしちゃいそうです! 今日はトマトも暑いだろうなぁと思い遮光カーテンを設置しました(笑) 暑いとトマトに色が早く入っていまい、品質(味)の低下に繋がるためです。 昼のハウス内は35℃を越してしまい、 換気扇が忙しく回ってました。
この通りカーテンを設置しました。
少しでもトマトにとって良い状態を作ってあげたいですね。
明日の天気も晴れです。
日射病・熱射病におきをつけ下さい!
明日は日食です。
朝7時40分頃が見頃のみたいですよ~!
カテゴリー:未分類
2012年05月19日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 最近、紅花畑では間引きを行なっております。 紅花の若菜って食べれるって知ってました? 自分は今年はじめて知りました・・・。 といううことで、間引きした若苗を干しています。 乾燥させると保存しておけますから! 普通におひたしにしても美味しいですよ! 栄養たっぷり、そんなにクセもないですよ。
天気がいいと早く乾燥しそうです。
販売するときはまたお知らせさせていただきます。
カテゴリー:未分類
2012年05月18日(金) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日も紅花の話です。 手抜きじゃないですよ!(笑) 紅花の花が染料として使われますが 紅花の花から黄色と赤が抽出できるそうです。 花の99%が黄色で、残りの1%が赤なんだそうです。
貴重ですね~。
また赤が日本人にとって特別な色ということも知りました。
なかなか教われないことが知ることが出来ますね。
紅花を知ることは本当に日本の勉強になります。
紅花栽培が少し誇らしく思えます。
カテゴリー:未分類
2012年05月17日(木) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 山形の夏の風物詩といえば、やっぱり花笠祭りですよね! 今日知ったことですが、花笠まつりの笠に赤い花がついていますよね。 その赤い花が紅花(紅餅)なんです! 今日はじめて知って感動しました。
紅花のことを1つ1つ知っていくことが、
山形の歴史にも触れているようで楽しいです!
カテゴリー:未分類
2012年05月16日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日も元気ですか~? 今日は紅花について詳しく書いてあるパンフレットを紹介します。
山形県村山総合支庁で醗酵している【べにばな】です。
この1冊を読めば紅花についてよく理解できます。
自分も知らないことが沢山載ってましたよ!
自分の師匠も載っていて嬉しかったです。
村山総合支庁さんでいただけると思いますので、
山形県人にかぎらず沢山のかたに見ていただきたいですね!
カテゴリー:未分類
2012年05月15日(火) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は1日雨でした! 恵みの雨です。紅花もぐんぐんと育って欲しいです。 4月1日に定植したトマト苗に実がつきました!! 記念すべき第1果目です。
これからだんだん大きくなっていきます。
収穫は6月下旬の予定です!
早く大きくな~れ!
カテゴリー:未分類
2012年05月14日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! この写真なんだかわかりますか? 実は紅花なんですよ!! 葉が4枚広がり、大きくなってきました。 紅花らしく葉もギザギザしていますね!
実は紅花の若菜って食べれるんですよ!
知ってました?
栄養価も高く抗酸化作用もあるらしいですよ。
山形県の花です!
皆さんに少しでも興味を持っていただけると嬉しです!
カテゴリー:未分類
2012年05月13日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日はなんとっ、トマトの苗を定植しました。 ハウス約1.5棟分です。 天気がよく最高の定植日和です。 品種は【フルティカ】で中玉トマトです。
収穫を想像しながら1本1本丁寧に植えていきます。
収穫は7月中旬~下旬の開始となります。
家庭菜園の最盛期に差し掛かりますが、
家庭では作れないようなこだわったトマトを作ります!
是非皆さん収穫が始まったら食べてみてくださいね!
カテゴリー:未分類
2012年05月12日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 昨日お知らせしたように今日は朝市に行って来ました! 風がとても強くサムイ・・。 しか~し、沢山のお客様がご来場いただきました。 常連のお客様もいらっしゃっていただきました。 半年ぶりでも覚えてていただいて嬉しかったです! また出店者の皆さんもお元気そうでよかったです。
次は26日です!!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
宜しくお願いしま~す!
カテゴリー:未分類
2012年05月11日(金) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今年もやって来ました! 朝市の季節ですよ~! 明日より、毎月第2・4土曜日は山形駅西口での朝市が開催されます! 楽しみですね~!! 今年も色々な地域の特産物や旬のものが出品されるかと思います。 みなさん是非ご来場下さいね。
その他にも積極的に参加していきます。
またブロブなどでお知らせしますので
宜しくお願いします!
カテゴリー:未分類
2012年05月10日(木) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 昨日7号棟への定植の話題があったかと思いますが、 またまた定植です! 今度は中玉トマトです!! 現在準備を進めており今週末に定植します。
4月に定植した苗も順調に育っていますし、
花も咲き始めています。
準備をしっかり行い、丁寧に定植します。
さぁもう少し頑張るぞ!
カテゴリー:未分類
2012年05月09日(水) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! とまとの森ハウスよりちょっと離れたところにタックルファームがあります。 いわゆるひとつの畑なんですが(笑) 現在タックルファームでは菜の花が満開です! 鮮やかな花を咲かせ季節感を漂わせています。
キラリボシという品種で、油に加工しても体に良いですし
天ぷらには最高の油です。
春は天ぷらが美味しいですよね!
昨年栽培した菜種油も販売しておりますので
興味のある方は是非ご連絡下さいね!
カテゴリー:未分類